激しばと似てますが、2枚以上の時にスートロックと数しばが起こること。, 図の場合、スートロックも数しばも起きていますね。「5」以降も「♠6」・「ハート6」のペアしか出せません。, しばり(縛り)だけでもたくさんありますが、これをきっかけに全部でなくてもいいので是非使ってみてくださいね(^^)/, 大富豪の称号の人が1番に抜けられなかった場合、自動的に大貧民の称号が付いてしまうこと, 都落ちになった場合、大富豪の人はゲームを続けることができず、カードを放棄しなければなりません(>_<), かなり厳しいルールだとは思いますが、大富豪の人は勝てる要素も備わっているので、負けないように気をつけましょう!!, しかし、都落ち・反則上がり両方のルールを適用し、同じゲーム中に都落ち・反則上がりをした人が出た場合は、反則上がりの人が大貧民の称号が付き、都落ちの人が貧民となります。, 都落ちも反則上がりも両方ルールで入れる場合は、注意して遊んでみてくださいね(^^), 特定のカードを最後に出すと、自動的に負けになってしまうこと。複数の人が反則上がりをした場合、最初にした人から大貧民→貧民→・・・の順番に称号が付く, 反則上がりをしてしまうと、すぐに不利になってしまうので是非覚えて気をつけるようにしましょう!!, ジョーカーを2枚含めると54枚になってしまう為、ジョーカー以外のカードから2枚自分を含め誰にも分からないように引きます。, 1セット(4ゲーム)ごとにブラインドカードはリセットされますが、ゲームが終わるまでブラインドカードが公表されることはありません。, ブラインドカードがあることで、より戦略を難しくし、ゲームを面白くしているんです(^v^), ③1マッチの総合ポイント数によって順位をつけ、大会によっては1チーム1人又は2人勝ちぬける人を決める。, ④セットごとに階級はリセットされるため、1ゲーム目は階級なしからのスタートとなる。, これをきっかけに大会に参加したり、遊びで大富豪する時にでも取り入れてみてくださいね(^^)/, 図のように10~Kまで前のカードが出ていた場合、エース(1)を出すと、エース(1)を含めた10~Kを回収することができます。, 手札を早く0枚にしないと勝てないのに、逆に増えてしまうので不利になる場合もあります(>_<), しかし階段や革命がしやすくなり、まわりに影響を与えることができるので、そういう点では利点になることもあります(^v^), 革命と違うところは、大革命を起こした時点で、手札が何枚あったとしても自動的に上がれることです(^v^), 面白いルールだとは思いますが、称号が大富豪の人しかできなかったり、人数が多いとできないかもしれないですね(>_<), ダイヤの3を持ってる人から始まりますが、ダイヤの3を出さなくても好きなカードからスタートすることができます!, ジョーカーが2枚出されていたり、階段・ペア・スリーカードなどでジョーカーが代わりで出されているときは、33返しをすることはできません。, 上記の画像は革命になってますが、仮に10~Kまで1枚ずつ出していき、最後にジョーカーが出されている場合、手持ちに3が3枚あれば33返しをすることができます。, 上記の画像のように、スリーカードなどでジョーカーが使われている場合は、33返しができません。, 33返しはジョーカーに対してできるルールでしたが、砂嵐は1枚出しであれば、どのカードにも対応できるというのが特徴です!!, 3は革命されない場合1番弱いカードなので、持っておきたくない場合は便利かもしれません(^^), 革命されてしまうと、出したことを後悔してしまうこともあるのでここは頭脳戦が重要になってきますね(^v^), ただし、画像のように「8」を出した枚数の2倍「4」を出さないといけないので、3枚以上で8切りされた場合は対応できないので注意しましょう(>_<), 「4」が3枚出された場合、他のすべてのプレイヤーは手持ちの1番強いカードを1枚捨てなければいけないこと, どれだけ大事にしていたジョーカーや「2」であっても、デスをされたら無条件で捨てなければいけないんです(>_<), しかし「4」はなかなか使い道が無いカードなので、このルールがあると面白くなるかもしれません(^v^), 「4」を4枚出した人が他のプレイヤー1人を指名し、指名されたプレイヤーは次のターン以降パスを1回でもすると大貧民になってしまうこと, 自分の手持ちのカードが弱くて大貧民になりそうな場合や、抜けそうな人または大富豪の人を陥れるには面白いルールかもしれません(^^), http://androck.jp/app/game/tablegame/daihugoudaihinmin/, 「5」を2枚出せば、yuuuiさんとニャス次さんの2人を飛ばし、次はサンさんの順番になります。, 「5」を1枚出した場合は、①のルールと同じでyuuuuiさん1人をスキップし、次はニャン次さんの順番になります。, 「5」を2枚出した場合は、②のルールとは違い2回スキップすることになるので、自分の順番に回ってきます。, ※①・②のルール共に、最終的に自分の順番に回ってきた場合は、場を流すことができます。, 5飛ばしを使う場合、どちらのルールにするかはプレイヤーで話し合って決めてみてくださいね(^v^), 「5」を出した時、次の人は出された「5」の色と同じ色を出さなければいけないルールのこと, https://poppyshop123.xsrv.jp/poppyshopping/daifugo-localrule/, 5番目の色は色のみの縛りなので、スペードの「5」が出されていた場合、次の人はスペードとクローバーのどちらかを出すことができます。, ファイズは、「5」を3枚出すと、自分を含めたすべてのプレイヤーが「J」「Q」「K」を捨てなければならないというルールのことです。, 「J」「Q」「K」が全て無くなると早く大富豪が終わってしまいそうですが、いざというときの切り札で使うのもいいかもしれませんね☆, 革命は通常同じ数字を4枚出すことで起こすことができますが、6革命/オーメンは「6」を3枚出すことで、革命を起こすことができます。, ゲーム中1回目の革命で6革命/オーメンを起こせば、大貧民の人が有利になり、革命返しとして6革命/オーメンを起こせば、大富豪の人が有利になります。, 上記のルールとは別で、中には8切りなどの特殊効果すべてを無効にするというルールも付加として採用する人もいるようです(^^), しかし、ジョーカーを代用した時に渡せる枚数は、通常のルールだと1枚となっているので、ジョーカーは別の用途として使用する方がいいでしょう(^^), 7(七)渡しをすることで、相手の枚数を増やし、自分の手札を減らすことができるので、大富豪にもなりやすくなります。, 大富豪が面白くなると思うので、是非7(七)渡しを取り入れてみてくださいね(^v^), 73革命/ナナサン革命は名前の通り、「7」を3枚出すことで革命が起こせるといるシンプルなルールです。, 99車(救急車)は、「9」をペアで出すことで場を流すことができるというルールのことです。, ろくろ首同様、99車は名前も覚えやすいので、8切りの代わりに使用してみるのも面白いと思います(^^), まずクーデターは、6のローカルルールクーデター返しでも解説しましたが、「9」を3枚出すことで革命することができるルールのことです。, 999(スリーナイン)は別名銀河鉄道とも呼ばれており、「9」を3枚出したら捨て場から好きなカードを2枚取り、手札のいらないカードと交換できるというルールのことです。, 999(スリーナイン)は、7(七)渡しと同様いらないカードを捨てることができるので、ゲームの状況を一変することができ、大富豪を更に面白くすること間違いなしです(^^)/, 別名9リバースとも呼ばれており、「9」を出すと順番の回り方を変えることができるというルールのことです。, 1枚・3枚の奇数枚数出せば画像のように反時計回りになり、2枚・4枚なら時計回りのままで、回り方は変わりません。, 人によっては、奇数枚数のみ起こせるというルールを設けている人もいるようです(*^_^*), 10捨てとは、「10」を出した枚数に応じて、いらない手札を捨てることができるルールのことです。, 10捨て/10捨てあがりを採用すると、手元に「10」が1枚・他の数字が1枚の計2枚あった場合でもあがれますし、手元に「10」が4枚・他の数字が4枚の計8枚あっても早くあがることができるんです(@_@;), 両方を採用していると、より大富豪になる確率もアップしますし、よりゲームをレベルアップさせることができちゃいます(^^), しかし、10捨てあがりは7(七)渡し同様、禁止あがりになっている場合もあるので注意が必要です(>_<), イレブン(11)バックとは、「J」を含んだカードを場に出した時、一時的に革命の状態になるルールのことで、場が流れると通常の状態に戻ります。, イレブン(11)バックをする前が革命の状態であれば、一時的に通常の状態になり、場が流れると革命の状態に戻ります。, 図のように、「J」を出した時点で革命が起こっているので、「J」以降は「3」が強い数字になります。, イレブン(11)バックは数字が逆転するので、別名Jリターンなどとも呼ばれています(^^), 「J」のスリーカードを出すと、そのターンと次のターンで革命状態となるルールのこと。その後はイレブン(11)バックと同じで通常の状態に戻る。, イレブン(11)バックはローカルルールではありますが、よく使われているので、覚えておきましょう(^v^), 12ボンバー/qボンバーとは、「Q」を出した人が数字を宣言し、自分を含め宣言された数字のカードを持っている人は、強制的にそのカードを捨てなければいけないというルールのことです。, ボンバーと言われるだけあって、確かに爆弾をつきつけられたようなルールですね(>_<), https://poppyshop123.xsrv.jp/poppyshopping/daifugo-localrule/#min, 図のように、「Q」を出した人が『2』と宣言した時、「2」を持っている人はカードを捨てなければなりません。, 図のような例外もありますが、通常「Q」を出した枚数に応じて、捨てるカードの枚数が決まります。, では、どういったときに12ボンバー/qボンバーを使うと有利になるのか、コツを教えちゃいます!!, ○手元にいらないカードがあり、捨てたい時 自分のいつもやっているこのルールでカードの強さを講評していきたいと思います。★5段階で判定 ・3(★★★★☆) 強い。 大富豪(だいふごう)、もしくは大貧民(だいひんみん)は、複数人で遊ぶトランプゲームの1つ。 カードを全てのプレイヤーに均等に配り、手持ちのカードを順番に場に出して早く手札を無くすことを競うゲームである。. ※・数字はどの数字でもOK ブログを報告する. このページでは、トランプゲーム"大富豪"のルールについてご紹介しています。基本的なルールはもちろん、地域毎で使われているローカルルールには一体どんなものがあるのか、などについてお話していま … | 大富豪と一口にいっても、 実はさまざまなルールが存在する ため、ルールを追加したり変えたりすれば飽きることがありません。 今回の記事では大富豪の定番ともいえる基本ルールや、場合によって適用されるローカルルールについて紹介していきます。 大富豪には数多くのローカルルールが存在します。 7渡し、10捨て、11バック、12ボンバー、9リバースなどなど、聞いたことがないのもたくさんあってややこしそうですよね。 ※・3枚の場合は3枚と出された枚数を出す 大富豪の12ボンバーとかいう神ルール 1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2016/06/15(水) 01:04:51.579 ID:kn1k0z1ya.net これがあるかないかで大分勝ち負け激しくなるよな 捨てる人は自分も含めるので、手札も減り今後のゲーム展開が有利になります。, ○強いカードを持ってる人を不利にさせたい時

【保存版】大富豪のわかりやすいやり方|ルールは簡単!革命・ジョーカー・8切りの3つでOK!, 緊張しない方法の新事実!ピアノ伴奏・発表会などで手の震えや冷たさを感じた時の対処法!, 坊主めくりの簡単なルールと遊び方のすべて!段付き・天皇・姫・蝉丸ルールほか一挙公開!, なぜあの人は緊張しないのか?緊張する人しない人の特徴・性格・考え方の違いを徹底比較!, 友達との人間関係が続かない人の特徴は「熱しやすく冷めやすい」こと!その原因と3つの対処法を伝授!, 大富豪はローカルルールが多く覚えるのが難しく感じるが、基本ルールがわかれば他のルールにも対応できる。, 大富豪のやり方は、「カードの強さ」と「カードの出し方」と「ゲームの流れ」がわかれば大丈夫。, 大富豪は最下位の「大貧民」まで順位を決める。カード交換や都落ちなどのルールが大富豪の面白さ。, 大富豪に欠かせないメジャーなローカルルールは、「ジョーカー」と「革命」と「8切り」。革命は大富豪の醍醐味。, 大富豪では、「ジョーカー」「2」「8」で上がると禁止上がりとなり、大貧民が確定してしまう。.

※あまりにも簡単に上がれてしまい、盛り上がりに欠けるためお勧めしません。, 絶対革命が発生すると、出された数字が一番強いカードとなり、6の場合、6→5→4→3→2→1…といった風に強さが逆転します。, 階段出し(同じスートで、1.2…の様に順に複数枚場に出す)で、カード4枚以上場に出すこと。, 階段革命は、革命(3が最強、2が最弱といったカードの強さの逆転)と同様の効果です。, Nintendo Switchで、2018.5.24に「みんなで大富豪」が発売されています。, 「3」の次に「9」を出すと、以降赤いスート(ハートかダイヤ)しか出せなくなり、場が流れると元に戻るルールのこと, 場に出ているカードの合計値と、手札のカードの合計値が同じ時「ドボン」と宣言することで成立します。(1ゲーム1度のみ), ドボンが発生すると、あがる(勝ち抜け)ことができます。その後、場は流れて、上がった人の次の順序の人から再スタートします。(最後の最後でドボンした場合は順序が入れ替わる), また、ジョーカーは他の数字の変わりか「0」または「-15」として扱います。(ジョーカーを含めて出した人は、自分が出した合計がいくつなのかを周りに宣言する必要がある), 絶対王政を適用すると、本来大富豪と大貧民が2枚、富豪と貧民が1枚カードを交換するところを、大富豪は富豪と1枚、貧民と2枚、大貧民と3枚カード交換するルールに変更されます。(カード交換は強いカードから選ぶ), 大貧民に開始時、配られたカードがすべて10よりも小さい数字だった場合に成立します。, 大富豪から派生したピラミッドカードゲームで、1人で行うソリティアのようなゲームになります。, また、トランプではなく、専用カードを用いた物や多人数で行うローカルルールも存在するようですが、この記事では、本来のピラミッド大富豪について紹介していきます。, ①~③を繰り返し、山札が無くなる前にピラミッドを全て無くすことができたらクリアです。, ジョーカーを使うタイミングがクリアの明暗を分けるといっても過言では無いので、戦略的に使っていきましょう。, 大富豪を元に、ある数学者により考案され、始めは数学者達の間でのみ遊ばれていましたが、広まるにつれ、人気がでてきた2人以上で遊ぶカードゲームです。, プレイヤー全員に原則11枚の手札を配るとともに、プレイヤーの順番および最初の親を決めます。, 次に、親となったプレイヤーがカードを好きな枚数使って好きな素数を出し、次のプレイヤーに手番を回し、回って来たら、場の一番上に出ているカードの枚数と同じ枚数(場が空なら好きな枚数)だけ使って、それよりも大きな素数を出し、次に手番を回します。, 手番が来たのに何も出せない・出したくない場合は、「パス」と宣言して次のプレイヤーに手番を回します。, 手番が来てからカードを出すか、パスをするまでの間に山札のてっぺんからカードを1枚だけ引くか選択します。(引いてから出すことも可), ゲーム中、誰もカードを出せないまま手番が一周したときは、場が流れ、最後にカードを出した人が次の親となり、また素数を出します。, 山札が不足しないように、流れたカード・捨てられたカードは溜まってきたら山札の一番下に補充しておくと良いが、補充しないで54枚限定制もありです。。, また、ジョーカーは、0から13までの数の代用とすることができる。どの数の代用としたかは使うたびに明言すること。, (1枚出しで場に出すときは、特定の数を表さず、13より強い最強の札として扱うため、出すと場が流れます。), このゲームも多数のローカルルールがあり、素数以外も出せるものや、革命とにた出し方も存在します。, 日本大富豪連盟にて開催されている『天下一大富豪大会』という、日本全国から集まる大会があります。, 日本大富豪連盟にて開催されている天下一大富豪大会は、西麻布で行われた第1回の大会から4度行われています。, 第2回大会では、地上波(千葉テレビ)で放送されて、第1回では32人だった参加者も第3回では128人と大富豪プレイヤーが増えてきています!, 第4回では、関西予選(神戸)、東北予選(山形)、中国予選(広島)を行い、決勝大会に進む32名を決めたほどの盛況ぶりです。, 尚、第5回天下一大富豪大会は2019年7月21日に決まっており、大富豪は今も根強い人気を誇っています。, ・各ゲームのポイントは「大富豪2P」「富豪1P」「貧民0P」「大貧民-1P」となる。, ・セットが終わると階級はリセットされ、次セットの第1ゲームは階級なしで行う。(カード交換もなし), ・(大会ルール)進行の遅いテーブルは、運営判断により途中で打ち切り、それを最終ゲームとする場合もある。, ・テーブルに伏せて置いてある4枚のカードから1枚ずつを任意の順で引き、各座席に着席する。着席した席を以って♠/♥/♦/♣の各プレイヤーと称する。(大会ルール)予選開始時は組合せ抽選時のカードの位置に着席。, ・席決め・席替え後の最初のゲームは、♠が♥から右周りにカードを1枚ずつ13周して配り、ゲームは♠からカードを出してスタートする。各セット第2~4ゲームは♠の役を大貧民が担う。, ・各セット第1ゲーム開始前、スペードがジョーカー2枚を除いた52枚のカードの中から、自分も含め誰にも何のカードかわからないように、2枚のカードを抜く(この2枚は「ブラインドカード」となる)。, ・ブラインドカード2枚は封筒に入れ、そのセット終了まで伏せておく(そのセット内では使用しない)。カードはジョーカー2枚を加え再び52枚とする。, 自分の場では「場に出ているカードの同じ出し方で、より強いカードを出す」か「パス」したら、そのターンは流れ、新しいターンを自分から開始できる。, 階段出しは、複数枚出しと同じように、前のプレイヤーが出した枚数と同じ枚数のカードを出す必要があるが、前のプレイヤーが出した一番弱いカードよりも強いカードであれば出すことができる。(必ずしもかぶせなくてもよい), ・ゲーム終了ごとに決まる階級によって、次のゲームのはじめに、大富豪と大貧民が2枚、富豪と貧民が1枚、カード交換を行い、手持ちのカードとする。, (この時、大富豪と富豪は好きなカードを渡し、貧民は一番強いカードを、大貧民は上から順に強いカードを渡す), (ジョーカーも含め)同じ数字カードを4枚以上出すと、ゲーム終了時までジョーカーを除くカードの強さが逆転(3が最強、2が最弱)する。, 8を場に出したときは、強制的にそのターンが終了し、次に自分からカードを出すことができる。8を複数枚出したり、またはジョーカーと組み合わせて出すことも可能。, 大富豪より先にあがったプレイヤーが出たとき、大富豪であったプレイヤーは自動的に大貧民となり、手持ちのカードを放棄する。, (「都落ち」と「反則あがり」が同じゲーム内で出た場合は、都落ちしたプレイヤ―は、階級が1つ繰り上がる。), 直前に出されたカードと同じスートのカードが出された時、同ターン終了まで同じスートのカードしか出せなくなる。, ジョーカーを含む手ではしばりは発生しないが、発生後にジョーカーを含んだ手を出してもしばりは継続する。, ジョーカー1枚に対してのみ、スペード3を出すことができる。この瞬間のみ、スペード3がジョーカーに勝る。任意のカードから再スタートする。, (スートしばりが発生していてもスペード3は出せる。ジョーカーを出したプレイヤーが最後の1枚だった場合には反則あがりが適用される。), ・特定のカード(ジョーカー、2,8、スペード3など)を最後に出してあがると、自動的に反則負けとなる。, この反則あがりを複数のプレイヤーがした場合は、最初に反則あがりをしたプレイヤーから「大貧民→貧民…」となる。出されたカードは流れない。, 次のプレイヤのマークは前のプレイヤが出したカードのマークと同じでなくてもかまいません, 大富豪ゲームルール|都落ちとは?下剋上との違いは?同じゲーム内で反則上がりがあった場合は?, 大富豪ゲームルール|エース(1)にまつわるローカルルール『税収』とは?使い方のコツを紹介!, 大富豪ゲームルール|2にまつわるローカルルール『大革命』とは?使い方のセオリー/コツ/定石は?, 大富豪ゲームルール|3にまつわるローカルルール『ダイヤの3』とは?最初の手番?3の使い方も紹介!, 大富豪ゲームルール|5にまつわるローカルルール『5飛ばし(5スキップ/ごすき/ごとばし/ごとび)』とは?, 自分を含めたすべてのプレイヤーが「J」「Q」「K」を捨てなければならないというルールのこと, 大富豪ゲームルール|6にまつわるローカルルール『6革命/オーメン』とは?6を3枚出すの?, 大富豪ゲームルール|7にまつわるローカルルール『7(七)渡し』とは?ジョーカーで代用した場合は?必勝法も!, 「9」を3枚出したら捨て場から好きなカードを2枚取り、手札のいらないカードと交換できる, 大富豪ゲームルール|10にまつわるローカルルール『10捨て/10捨てあがり』とは?, 大富豪ゲームルール|J/イレブンにまつわるローカルルール『イレブン(11)バック』とは?リターンもできる?, 大富豪ゲームルール|Q/クイーンにまつわるローカルルール『12ボンバー/qボンバー』とは?使い方のコツは?, 「Q」を出した人が数字を宣言し、自分を含め宣言された数字のカードを持っている人は、強制的にそのカードを捨てなければいけないというルールのこと, 大富豪ゲームルール|Q/クイーンにまつわるローカルルール『qリバース』とは?逆回りになる?, 大富豪ゲームルール|Q/クイーンにまつわるローカルルール『クイーンシャッフル』とは?, 大富豪ゲームルール|ジョーカーの使い方のコツ/セオリーは?ジョーカーにジョーカーは使える?, 大富豪ゲームルール|『エンペラー』『ダウンナンバーに』『テポドン』『ヨハチ』『栗拾い』『絶対革命』『階段革命』について, 大富豪ゲームルール|『ホットミルク』『ドボン』『革命上がり』『絶対王政』『天変地異』『ピラミッド大富豪』『素数大富豪』について, ピラミッド状に、1段目に1枚、2段目に2枚、3段目に3枚といった形で6段目まで『裏向き』に配置します。, 第5回天下一大富豪大会は2019年7月21日に決まっており、大富豪は今も根強い人気を誇っています。, 『表向きカード+山札から引いたカード』2枚の合計値が『13』になる、または『Kのカード』を見つけ、除外していきます。, ①を繰り返し、『裏向きカード』の下に『表向きカード』が無くなったら、『裏向きカード』を裏返します。, 『ジョーカー』はどの数字にも変えることができ、①で『13』を作ることができなかった場合に役立てることができます。. ※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。, ブラッディーメアリーが無効にできるのは〝数字の持つ効果〟のみ。革命や階段等のルール効果は無効にできない。, 参考文献 大富豪 - Wikipedia  トランプ@2ch掲示板「■ 大富豪のローカルルールを語る! ■」スレ, 前のプレイヤーが出したカード1枚を選択する。選択したカードより強いカード1枚を捨てそのカードを自分の手札として扱うことができる。, ジャックが入ってればどんな組み合わせでもスペードのエースで切れる。(ジョーカーでの代用不可), ダイヤの3を持っている人からゲームがスタートするルール。その場合ダイヤの3を出さなくてはいけないルールと好きなカードを出して良いルールがある。, ジョーカーが単体・ペア・階段で出された場合、スペードの3のみがジョーカーより強いカードと扱う。その後は流すルールと普通に続けるルールとがある。また、ジョーカーが2枚出てる場合は出せないルールもある。, 大貧民が単体で4を出した場合、4以上の好きな数字を1つ宣言することができる。その後パス宣言がされるごとにその数を1つずつ減らしていき0になったときにパス宣言をしたプレイヤーは大貧民になる。, 4を4枚出して「革命」した場合出したプレイヤーはほかのプレイヤーを1名指名する。指名されたプレイヤーはパス宣言をした瞬間、手札を放棄。次回強制で大貧民になる。, 8の枚数×2の4を出せば場が流れても4を出したプレイヤーからのスタートとなるルール。, 5(地域によってはKだったり)を出した場合、次の人の番を飛ばすルール。残り二人の場合は発動しない。, 赤の5を出した人は誰かプレイヤーと手札を組み合わせて、同数に分けなくてはならない。, 6を3枚出した時発動、次の人以降は出せないと負けなる。後にパスをした人ほどランクは低くなる。8切り(7三枚)のみが対抗手段。, 全てのプレイヤーは、次の人にいらないカードを1枚渡さなければならない。7の数だけ渡すルールも。, 7を3枚場に出す。隣のプレイヤーにカードを5枚渡すことができる。(ジョーカーで代用不可), クラブかスペードの7を出すと、捨て札から出した数だけランダムでカードをひかなくてはならない, クラブかスペードの7は革命時に3より強くジョーカーより弱いカードとして出す事ができる, 8(地域によっては4だったり)を出した場合、場に出ているカードは流れて、もう一度自分のターンになる。革命時には5になったり6になったり7になったり。対抗手段として8切り返しがある。, 8を3枚出した時、流されたカードはゲームから除外され二度とゲームに復活する事は無い, 9を3枚出した時、捨て場からランダムで2枚カードを引き手札の好きな2枚と交換する事ができる。選択したプレイヤーを大貧民に任命できるというルールもある。, 10を3枚場に出す。すべてのプレイヤーはジョーカー以外のK以上のカードを全て捨てなければならない(革命時はいらないカードを3枚捨てる), J(地域によっては2だったり)を出すと一時的革命状態になり、Jより低い数を出していく3が一番強くなる。革命時は逆になる。, ハートのQを単体以外(階段など)で場に出す。あらゆる特殊ルールの発動を無効にする。さらにジョーカーを持つプレイヤーはジョーカーを捨てなければならない, 「しばり」状態の場に対し場の枚数に適したQは「しばり」を無視して場に出すことができさらに「しばり」状態は解除される, Kを3枚出す。革命状態になる。さらにそれを他のプレイヤーが返せなければ上がり。(ジョーカーでの代用不可), 同じ数字の4枚のカードを、一度に出した時に起こる革命。全ての強さが逆になり、3が最も強く2が最も弱くなる。ジョーカーは変わらない。, 同スートの連続する数字のカードを3枚以上(地域によっては4枚以上だったり)。同じマークでなくても連続するカードを5枚以上を出した時に起こる革命。, 「しばり」状態で数字が4回連続で続いているものが出れば革命。例:A君が3だしてB君が縛り4で次が5次が6だすと革命、切り, 革命を革命で返す場合。革命返しが出来るのは(1)前に出した4枚より強いカードのみで編成された4枚(2)前に出した4枚より弱いカードでのみ編成された4枚(3)革命できる4枚ならばならなんでも良い(4)ジョーカー1枚などがあり、多種多様。, 6のみ3枚だけで革命できるというルール。以降革命は起こせず、特殊札・縛りの効果が無くなる。以降革命を起こせないだけのルールもある。, 13が4枚揃った時に起こる革命、12が一番強くなり偶数の時は偶数・奇数の時は奇数しかだせない, 同じ数開いた4枚以上のカード、3・6・9・12などで革命できるルール。飛び連番すら認められていないルールもある。, 前の人が出したカードと自分が持っているカードをあわせると革命が出来る場合、革命をする事ができる。ただ前のプレイヤーは2ターン・自分は1ターン休みになる, 5枚以上で革命した時は、そのゲーム内において革命は出来ない。(革命返しができないだけのルールも), 場のカードと同じマークのカードを出した場合、次以降はそのマークのカードしか出せなくなる。, 場のカードと同じマークで続きの数字を出した場合、次以降も続きの数字で同じマークのカードしかだせなくなる。, 場が2枚以上の時に、その場の2枚以上のカードと全く同じマークの2枚以上のカードを出した場合次以降もそれらのマークのカードしかだせなくなる, 場が2枚以上の時に、その場のどちらか一枚と同じマークのカードを含む2枚以上のカードを出した場合次以降に出す場合も2枚以上のうちどちらかにそのマークが含まれていないと出せない, 場が2枚以上の時に、その場の2枚以上のカードと全く同じマークの2枚以上のカードでさらに続きの数字を出した場合、それ以降も続きの数で全く同じマークのカードを出していかなくてはならない, 3枚以上(2枚以上というルールも)の連続した数字を一度に出す出し方。同じマークでなくてはならないルールもある。また、その次に出せるカードは被っても良いルールと縛りの状態であるルールがある。, 135や147のように、同じ数間が空いた3枚以上のカードを一度に出す出し方。基本的に同じマークでなくてはならない。, 同じマークでしか階段を出す事が認められないルールにおいても、4枚(8枚)ともが全て違うマークならば階段を出す事ができるルール。, 誰かが場に出したカードと同じカードを持っている場合、それを場に出たカードにつけることが出来る。付けたカードは始めに場に出した人が出したカードとする。, 大貧民が大富豪になった場合、全ての順位は逆になる。すなわち大富豪⇔大貧民、富豪⇔貧民の交換。, 場に出たカードの合計値が自分の手札のカードの合計値と等しい場合、そこで手札を公開し「ドボン」と宣言することで上がることができる。, ドボンが発動されたとき、ドボンできる状態であれば発動することができる。ドボンしたプレイヤーを大貧民にし、自分は強制的に大富豪になる。, 大富豪は富豪と1枚、貧民と2枚、大貧民と3枚それぞれカードを交換する。それ以外は交換しない, 大富豪が大富豪を維持(3回目以降の場合も)できた場合、次の勝負で貰うカードと渡すカードをを1枚増やす。, 初期の大貧民もしくは貧民の手札が全てが3~10の間の場合本来カードを渡す相手とカードを全て交換する, 大富豪が交換した後に2とジョーカーを合わせて5枚以上持っている場合、2を各プレイヤーのいらないカードと交換しなくてはならない, 自分以外のプレイヤーがミスを犯した場合「チョンボ」と宣言することで発動できる。ミスを犯したプレイヤーは大貧民となる。, ミスを犯していないプレイヤーに「チョンボ」と宣告した場合、宣告したプレイヤーは「空チョンボ」というミスとなる。, ハートのQとジョーカーを同時に場に出して廊下で『いーそーのーくーん』と叫ぶと好きなカードを一枚残して他は右隣のプレイヤーに全て渡すことができる。, スート(クラブ、ダイヤ、ハート、スペード)にも強さ(出せる順)があるっていうルール.

.

イグニオ テント トンネル 4, 初心者 おすすめ ガスガン 16, 東京オリンピック やめろ コロナ 4, 日本 アニメ 海外 パクリ 26, Light Drive ボッシュ 4, 芸人 あかつ 嫁 20, るろうに剣心 じんちゅう へん キャスト 6, 立海 真田 夢小説 22, クロノトリガー 死の山 落ちる 9, 226事件 映画 松坂桃李 4, 刀剣乱舞 オンリー 2020 5, ノブ ツッコミ じゃ 17, 線香 犬 害 32, 自動車 部品業界 動向 2020 5, 山本シュウ バリバラ 降板 5, みんなのミュシャ展 Cm 曲 9, あつ森 住宅街 庭付き 4, 宇多田ヒカル 歌詞 名言 4, うさぎ シリカゲル 食べた 24, いーちゃん 本名 あのつぎにくるじ 8, 葛飾野高校 野球部 監督 21, 男の健食 Cm 出演者 16, フランス競馬 日程 2020 5, サッカー選手 週給 ランキング 4, デンソー 副社長 なんj 14, Wear Space 類似品 36, セイバー 英語 Fate/ 4, へ ず ま りゅう Wiki 9, ヨチン ソウォン 体重 11, 湿布薬 期限切れ 効果 6, ナラタージュ 意味 不明 4, 指輪 と合鍵 Wiki 5, 芸能 事務所 ロックリバー株式会社 5, うちの執事が言うことには キャスト 子役 38, 社会問題 英語 プレゼン 15, スターシード と スター チルドレン 15, Eneos 野球部 噂 19, 玉袋 筋 太郎 病気 7, Koki シャネル Youtube 5, スズキ ソリオ Cvtオイル交換 43, 椿の花咲く頃 Ost 歌詞 7, Epd 多発性骨髄腫 レジメン 6, 坂道 総選挙 最下位 9, Twitter 北九州 コロナ 26, Outlook Teams会議 リンク 消える 43, Meu メタルスライド 組み込み 7, 漢文 何如 書き下し 9, オープン レジデンシア 高宮ヒルズ 5, クリープハイプ ベース かっこいい曲 27, 黒木華 ナイトスクープ 動画 11,